
ハリスコ州テキーラ町で、70年以上の歴史をもつ”カミノ・レアル”。
十分に生育された、ユリ科の植物であるアガベ・アスール・テキラーナの中心部分である”ピニャ”を原料としており、その語源は「パイナップルに似ていることから」とされている。ユニークなボトルは、 現地で作業する農民がフラスコ(水筒)として使っているヘチマをイメージしたものです。一度見たら忘れられないユニークなボトルは、世界で親しまれています。
商品情報
商品名 | カミノ・レアルホワイト |
度数 | 35% |
容量 | 750ml |
品名 | スピリッツ(テキーラ) |
参考 小売価格 | オープン価格 |
原産国 | メキシコ |
カミノ・レアルについて
ハリスコ州テキーラ町で、70年以上の歴史をもつ”カミノ・レアル”

“近代化”とはほど遠いメキシコの田舎町、農民の手により一本一本丁寧に作られるテキーラ。このボトルは「より身近に感じてもらえるように」という想いから、現地で作業する農民がフラスコ(水筒)として使っているヘチマをイメージしたものです。一度見たら忘れられないユニークなボトルは、世界で親しまれています。